こんにちは、うるしぃです^^
仮想通貨の事は少しわかってきたけど、いざ仮想通貨投資を考えてみると難しいことが多いと思います。
種類も多く、どれから手を付けたらいいかわからない事も多いでしょう。
さて、仮想通貨投資を行いたいと思った時に、まず気になるのがメリットとデメリットではないでしょうか?
今回は仮想通貨投資を行う時のメリットとデメリットについて詳しくお伝えしていきたいと思います。
Contents
仮想通貨のメリット
仮想通貨投資を行う上で、メリットとデメリットは非常に気になるところです。
やはり、どんな仕組みで仮想通貨を取り扱えるのか、また、コストや時間効率はどうなのかを知っておきたいのではないでしょうか?
それでは、仮想通貨投資を行う時のメリットについてご紹介していきたいと思います。
投資を行える
仮想通貨を投資・資産運用として行えるので、決済のための通貨として捉える必要はありません。
株やFXと同じように投資として考えられるので、お金を儲けられる可能性があります。
例えばビットコインは、2010年から現在までの価値はおよそ30万倍にまで上がっています。
これからも価値は上昇していく可能性は高いので、投資として考えた時に魅力的なものと言えるでしょう。
取引スピードが早い
普通のお金を送金する時には、銀行を経由して送金されますが、仮想通貨はコンピュータ間の取引で中継がないので、取引がスムーズに早く行えます。
さらに、銀行を経由する場合には手数料も取られます。
しかし、仮想通貨の場合には、取引所を経由しなければ、送金の手数料は掛かりません。
通貨として取引を考えた時にこれほど便利なものはありません!
リスク回避ができる
仮想通貨は国や企業が管理しているものではありません。
また、その量も上限が決まっているため、仮想通貨自体に価値が定められています。
上限量が決まっているため、自由に発行されないので、インフレにも対応できるようになっています。
さらに、金や株、為替と同じく分散投資を行えるので、リスクの分散が行えます。
為替レートが存在しない
仮想通貨は世界中で広まっているものですが、仮想通貨自体に価値があるものなので、その国のお金に両替する必要もありません。
仮想通貨は国や企業が作っているものではないので、海外進出やビジネス展開においても有利な通貨と言えるでしょう。
大手企業も参入を始めている
現在、仮想通貨は世界的な注目を集めており、国内外の大手企業が仮想通貨に参入を始めています。
例えば、三菱UFJは独自の仮想通貨MUFGコインの発行を発表しています。
また、ブロックチェーンの安全性をみずほフィナンシャルグループやゴールドマンサックスが提唱しているので、大手の金融機関では、仮想通貨は安全で便利なものという認識が広まっています。
この動きがさらに大きくなっていけば、日本でも一気に仮想通貨は浸透していく事となるでしょう。
仮想通貨のデメリット
仮想通貨には多くのメリットがありましたが、もちろんデメリットも存在します。
世界中に広まっていて、かなり便利な仮想通貨ではありますが、果たしてどんなデメリットを抱えているのでしょうか?
それでは、仮想通貨のデメリットについてご紹介していきたいと思います。
安定した投資を行えない
仮想通貨は価値の変動がとても激しいです。
安定した投資を求めている人にとっては、かなりハイリスクでハイリターンな投資方法です。
もちろん、価値が急上昇した時には、それだけお金を稼ぐことができますが、逆に価値が下がる時にも急下降していきますので、一気に資産が減ることになります。
2017年からは世界的に認められ始めたこともあり、仮想通貨の価値は安定的に上昇していますが、不安定な投資方法となる可能性も高いことに注意しておきましょう。
ハッキングのリスクがある
仮想通貨は、ブロックチェーンの仕組みもあり安全性は非常に高いほうではあるのですが、やはりネット上の通貨なので、ハッキングのリスクがあります。
ただし、仮想通貨の保管をしっかりと行っていればその心配もありません。
仮想通貨にはウォレットと呼ばれる仮想通貨の管理ツールもありますので、自己管理を怠らないように注意しておきましょう。
日本での浸透率が低い
世界的には仮想通貨は広まっているのですが、日本での浸透率はまだまだ低いです。
世界的に比べて日本は、投資や分散リスクに対して意識を向けている方は少ない傾向にあります。
日本円は他の国に比べると比較的安定しており、破綻する可能性は非常に少ないので、金や為替による資産の分散に抵抗が強いと言えるのでしょう。
しかし、仮想通貨に対して、大手企業がどんどん参入している事もあり、これから日本での浸透率も高くなっていく事でしょう。
まとめ
今回は、仮想通貨のメリットとデメリットについてご紹介させて頂きました。
仮想通貨投資を始めるにあたって、多くのメリットがあれば、その分デメリットも存在します。
ネット上にしか存在しない通貨なので、人によっては怖い部分も多いでしょう。
価値が急上昇しているため、仮想通貨によって、莫大な利益を手に入れることも可能かもしれません。
その反面、安定した投資を行えない部分もあります。
しかし、今後仮想通貨はまだまだ世界中に広まっていくことは間違いありません。
日本でも必ず浸透していくことでしょう。
先に知識だけでも、知っておく事で、仮想通貨投資を上手く活用していく事ができるようになります。
仮想通貨投資のメリットとデメリットについて、いろいろ知りたいと思っている方が少しでもためになったと思って頂ければ嬉しく思います。
長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。